川崎マリエン展望室

川崎港臨港地区・東扇島のアイコン「川崎マリエン」

次の打ち合わせまで時間があったのでタワー棟10階の展望室を訪れてみることにしました。

ロビーに置かれていたパンフレットによると、市民と川崎港の交流を深めるコミュニティー施設として1992年2月に建設され、正式名称は「川崎市港湾振興会館」というそうですが、「より親しみやすく分かりやすい愛称」と一般公募を行い、マリン(海)とエントランス(玄関)を組み合わせた造語「マリエン」が選ばれたそうです。

交流棟には会議室や研修室など、タワー棟には体育館や展望室があり、敷地にはバーベキューができる公園、テニスコート、ビーチバレーコートなど市民憩いの施設となっています。

タワー棟10階の展望室からは360°の景色を眺める事ができます。

東京湾、海ほたる、東京タワー、東京ゲートブリッジ、東京スカイツリー、羽田空港、臨海部の工場地帯など確認できました。

大使館御用達シェフの冷凍極上パスタ・リゾット

展望室の一角に電子レンジが置かれていて、「大使館御用達シェフの冷凍極上パスタ・リゾット交流棟一階で絶賛発売中」とありました。

ワンコインとは思えない本格的な味でした。