園芸ツール(道具)について

道具は手の延長

無理な使い方をすると思わぬ怪我につながる恐れもあります。
ご購入の際には販売店に相談して用途に合ったものをお求め下さい。

刈込鋏(はさみ)や剪定鋏(せんていはさみ)

木や低木の枝を刈り取るための道具で、様々な形状や大きさがあります。

ヘッジトリマー

生垣(ヘッジ)や庭木などの植物を刈り揃えるための電動工具です。
英語の「hedge(生垣)」と「trimmer(刈り揃える道具)」が組み合わさった言葉で、鋏のように2枚の刃が高速で擦れ合い、細い枝や葉を刈り取る仕組みで、広範囲の植物を均一な形に整えることができます。

草刈り機

芝生や雑草を刈り取るための機械です。エンジン式と電動式があります。

剪定鋸(センテイノコギリ)

剪定鋸
庭木や果樹の太い枝や幹を切断するために使う専用の鋸です。

木工用の鋸と比べて切断面は荒くなりますが、木くずの目詰まりを防ぎスムーズに切れるように、刃に「アサリ」という左右に開いた構造になっています。

切断面が滑らかな特殊な加工をしたアサリが無い剪定鋸もあります。

植え付け用のスコップやシャベル

植木や花を植え付ける際に使用される道具です。

肥料散布機

植物に栄養を与えるための肥料を散布する際に使用されます。

チェーンソー

大木の伐採や枝の切断に使用される道具で、高所作業や大規模な伐採作業に向いています。

根を切断する根切りチェンソーもあります。

リーフブロワー

落ち葉やごみを吹き飛ばすための道具で、庭の清掃作業に使用されます。

植物を支えるための支柱

植物の成長を支えるために使用される道具です。

木製、竹製、金属製、色々あります。

剪定枝粉砕機(ウッドチッパー)

選定した枝をより細かい木材チップに粉砕加工するための機械。

内部に装着されている金属の刃や塊で粉砕物を加工していきます。